子どもたちは給食が大好き!
食べる量もだんだんと増え、おかわりをする子どももたくさん出てきました。
<最年少>
スプーンやフォークの持ち方を先生に教えてもらいながら、食べていました。
<年少>
自分で給食を取りに来て、こぼさないように机まで運びます。
お箸の持ち方も今、練習中です!
<年中>
味噌汁を一口飲んで、ご飯を口に入れたら100回噛みます。
お箸も上手に使えるようになってきました。
<年長>
お当番さんがおかずなどをお茶碗、お皿に盛り付け友だちの分も配膳!
とっても上手に盛り付けられるようになりましたよ。