今日はみんなが楽しみにしていたHalloween Partyでした! 子どもたちや先生も仮装して1日を過ごす特別な日です(^^) ホールでは英語の先生の劇や、ジャコランタン作りを見たり、各学年のHalloweenの歌を歌ったりなど楽しい時間を過ごしました! お化け屋敷などもあり、Halloweenの雰囲気をたくさん味わいましたよ。 仮装したまま外でもあそび、楽しい一日を過ごすことができました!
年少さつまいも遠足
予備日はすごくいいお天気に恵まれ、年少組で無事にさつまいも遠足に行くことができました! 土の状態は少しゆるかったのですが、子どもたちは「大きいお芋が出てきそうだよ~」とワクワクしながらさつまいも掘りを楽しんでいましたよ♪ 一所懸命スコップや手で土を掻きながら取ったさつまいもを嬉しそうに見せてくれるお友だちも(^^) …
本日の学校感染症情報
10月25日(水)12:00現在の学校感染症による欠席状況 「RSウイルス」 ぱんだぐみ 1名
10月お誕生会
今月のおやつは「ポン菓子」です!! あいにくの雨でしたが無事行うことができました。 ポン菓子の作り方もしっかり聞くことができました。“ポーン”という大きな音、そしてもくもくと出てくる 煙に驚きの表情の子どもたちです。 できたポン菓子を入れてもらいました。 「おいしかったよ~♡」素朴な味のおやつを楽しむことができました。ありがとうございました!(^^)!
和太鼓演奏会
今日は先日の運動会を頑張ったご褒美の和太鼓演奏会でした。 和歌山でプロとして活動しているメンバーでできたユニットの和ZOKU(わぞく)の方々の演奏です。 大太鼓の大きな音にびっくりしたり……音に合わせてばちを打つ真似をしている子どももいました。躍動感溢れる演奏に子どもたちもノリノリです。とても楽しい時間を過ごすことができました。 …
本日の学校感染症情報
10月17日(火)12:00現在の学校感染症による欠席状況 「溶連菌」 いちごぐみ 1名
親子味噌づくり
日増しに秋が深まってまいりましたが、皆さまにおかれましてはお元気でお過ごしのことと存じます。さて、毎年好評の「親子味噌作り」のご案内です。 『親子味噌作り』 日時 : 平成29年11月11日 (土) 1部:10時~11時〈受付9時50分〉 2部:11時~12時〈受付10時50分〉 参加費: 4,900円(8.5キロの味噌作りキット) ※味噌を入れる容器(直径30㎝高さ25㎝ぐらいのもの)をご持参ください。 ※キャンセルされてもご返金できませんので、ご了承ください。当日欠席 の方は、味噌作りキットを11月13日(月)以降に 持ち帰って頂きます。持ち帰りの方法はご相談ください。 ※グループ参加も可能です。(2~3家族程で参加し、熟成期間が過ぎてから分けて頂くこともできます) 定 員: 各30組 応募多数の場合は抽選とさせて頂きます。 ご参加の可否はお知らせ致しますので、ご参加頂ける方は事前に 参加費を(4,900円)集金させて頂きます。 持ち物 : エプロン・三角巾・マスク(保護者、子ども共)・タオル 上靴またはスリッパ・お茶 ※味噌作りの際、裸足になりますのでスパッツ等着脱のしやすい恰好でお越しください。(ストッキング、タイツ不可) 駐車場 : 晴美台幼稚園駐車場をご利用ください。 駐車場から幼稚園まで送迎させて頂きます。 〈行き〉1部:9時40分 2部:10時40分 〈帰り〉終了後
美腸ヨガ講習会
今日は育英会主催の「美腸ヨガ講習会」をホールで行いました。 昨年度ご好評につき、堀田笑子先生をお招きしてレッスンして頂きました。 美腸ヨガレッスンでは、腸の活性化によるカラダの不具合の改善、続けることで便秘解消、柔軟性アップ、精神が安定するそうです。 短時間でしたが、運動不足解消しリフレッシュできたようです!(^^)! ありがとうございました。
避難訓練
今日は避難訓練がありました。放送が聞こえると先生の話を聞いて、園庭に避難する子どもたち。「おはしもち」のお約束を守って、避難することができましたよ。 火事になった時の逃げ方も実際に体験しました。煙を吸わないよう、体を低くして素早く逃げます! 消防車に興味深々な子どもたち!「かっこいい!」「すごい!」と目をキラキラさせながら、ホースや車のしくみをじっくり観察中です。 DVDではカルガモの親子が、火遊びや火事について教えてくれました。子どもたちは最後まで集中してみていましたよ。 …
運動会開催について
おはようございます。 本日の運動会は予定通り9時より行います。 よろしくお願いします。